京大合唱団の日々のブログ。練習だけにとどまらず、様々なことに意欲的に取り組む団員達の息遣いを感じていただければ幸いです。
更新をリアルタイムでするのが中々難しいため、常に多少のタイムラグがありますがご了承下さい。
2011/04/10 (Sun)
おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
今年度、京大合唱団の新カン隊長みたいなことをする人事のバリトン三回生のジ
ュビロです。
桜が満開に近づく中、雨が降るという空模様。これで桜が散って欲しくないです
ね。
そして、京大は新学期が始まりました。休みに比べ勉学に勤しむ時間が増え、学生として頑張らなければ!という感じで気合が入っております。
そんな今日は金曜日。男声練習と女声練習があるいわゆる各声練習です。
男声は「月に寄せる歌」の「月から見た地球」と「月光の谿」。
授業が始まってみんな疲れているのか、最初の頃はなかなか集中できませんでした。
しかし、段々と持ち直し、新人さんが見ている時には、いい意味で緊張して練習に臨めました!
練習後は新人さんとご飯に行き、気楽なムードで楽しめました。
やっぱり、何かを食べながら話すのは、それだけで心安らぐものですね。
合唱団は男声は月曜日・金曜日、女声は金曜日、混声は水曜日に活動してます。
和気藹々と楽しく練習してます!練習後はご飯もあるので、新入生の方は気軽に足を運んで下さい!
PR
こんにちは!
こんばんは!
今年度、京大合唱団の新カン隊長みたいなことをする人事のバリトン三回生のジ
ュビロです。
桜が満開に近づく中、雨が降るという空模様。これで桜が散って欲しくないです
ね。
そして、京大は新学期が始まりました。休みに比べ勉学に勤しむ時間が増え、学生として頑張らなければ!という感じで気合が入っております。
そんな今日は金曜日。男声練習と女声練習があるいわゆる各声練習です。
男声は「月に寄せる歌」の「月から見た地球」と「月光の谿」。
授業が始まってみんな疲れているのか、最初の頃はなかなか集中できませんでした。
しかし、段々と持ち直し、新人さんが見ている時には、いい意味で緊張して練習に臨めました!
練習後は新人さんとご飯に行き、気楽なムードで楽しめました。
やっぱり、何かを食べながら話すのは、それだけで心安らぐものですね。
合唱団は男声は月曜日・金曜日、女声は金曜日、混声は水曜日に活動してます。
和気藹々と楽しく練習してます!練習後はご飯もあるので、新入生の方は気軽に足を運んで下さい!
♥ comment ♥