京大合唱団の日々のブログ。練習だけにとどまらず、様々なことに意欲的に取り組む団員達の息遣いを感じていただければ幸いです。
更新をリアルタイムでするのが中々難しいため、常に多少のタイムラグがありますがご了承下さい。
2010/12/15 (Wed)
こんにちは。2010年度の男声指揮者だったBas.新4のさっさーです。
去る12月5日(日)は、第81回となる定期演奏会でありました。
来て下さった皆様、ありがとうごさいます。
僕が指揮をした男声ステージについて少しお話を。
曲は三好達治作詩、木下牧子作曲の『Enfance finie』でございました。
最後の3週間で怒涛の追い上げを見せ、本番で化けた団員。
素晴らしいピアノを弾いてくださった木下亜子先生。
ご指導くださった諸先輩方。
愚痴を聞いてくれた人々(笑)
城陽まで足を運んでくださったお客様。
多くの人の力や助けによってできたステージでした。
色々山あり谷ありでしたが、全ては積み重ねであるという、当たり前ですが大事なことを身をもって実感できた1年間でした。
練習したことは本番に出るし、本番でいきなり何かができるようになることもありません。
さて、僕が学生指揮者を務めた1年は終わりですが、各人にとっても、京大合唱団にとっても音楽の道はずっと続きます。
昨年度できたことはそれを認め、逆にやり残したことや誤ってしまったたことを克服し乗り越え、より良い演奏を目指していきたいものです。
ではでは。
去る12月5日(日)は、第81回となる定期演奏会でありました。
来て下さった皆様、ありがとうごさいます。
僕が指揮をした男声ステージについて少しお話を。
曲は三好達治作詩、木下牧子作曲の『Enfance finie』でございました。
最後の3週間で怒涛の追い上げを見せ、本番で化けた団員。
素晴らしいピアノを弾いてくださった木下亜子先生。
ご指導くださった諸先輩方。
愚痴を聞いてくれた人々(笑)
城陽まで足を運んでくださったお客様。
多くの人の力や助けによってできたステージでした。
色々山あり谷ありでしたが、全ては積み重ねであるという、当たり前ですが大事なことを身をもって実感できた1年間でした。
練習したことは本番に出るし、本番でいきなり何かができるようになることもありません。
さて、僕が学生指揮者を務めた1年は終わりですが、各人にとっても、京大合唱団にとっても音楽の道はずっと続きます。
昨年度できたことはそれを認め、逆にやり残したことや誤ってしまったたことを克服し乗り越え、より良い演奏を目指していきたいものです。
ではでは。
PR
2010/12/04 (Sat)
こんばんは。Bass.2のマナシーです。
というわけで今日はゲネラルプローベ(略してゲネプロ)がありました。ゲネプロとは演奏会前日に行われる総リハーサルのことです。
入場のときの足音とか姿勢とかいくつか気になるところもありましたが、明日の本番で直せたら良いと思います。
…もう明日なんですね。定期演奏会は。みなさん、いろいろな想いがあると思いますがそれをお客さんに伝えることができたら最高だと思います。見た目も大事ですが、それ以上にハートが大事ですからね。
では明日の定期演奏会でお会いしましょう!
くれぐれも夜更かしはしないように…
というわけで今日はゲネラルプローベ(略してゲネプロ)がありました。ゲネプロとは演奏会前日に行われる総リハーサルのことです。
入場のときの足音とか姿勢とかいくつか気になるところもありましたが、明日の本番で直せたら良いと思います。
…もう明日なんですね。定期演奏会は。みなさん、いろいろな想いがあると思いますがそれをお客さんに伝えることができたら最高だと思います。見た目も大事ですが、それ以上にハートが大事ですからね。
では明日の定期演奏会でお会いしましょう!
くれぐれも夜更かしはしないように…
2010/12/03 (Fri)
こんばんは。Bass.3のびたと申します。
本日は各声最終練習(または今年最後の通常練習)でした。もう残すところゲネプロ&本番のみ。しっかりと体を休めて、万全の体調で定演に臨めるように……なんてこたぁ僕は言わん(いや、体調管理は大事だけど)。
今こそラストスパートをかける時期なんやと思う。それぞれすべきことは色々あると思うから、最後の最後まで、1歩でも多く前へ進みたい。もう、定演が終わったらぶっ倒れる勢いでいきたい。
どうせ1日寝ればすぐ回復するし(多分)。だって、僕たちはまだまだ若いんだし(多分)。
進め若者よ。
本日は各声最終練習(または今年最後の通常練習)でした。もう残すところゲネプロ&本番のみ。しっかりと体を休めて、万全の体調で定演に臨めるように……なんてこたぁ僕は言わん(いや、体調管理は大事だけど)。
今こそラストスパートをかける時期なんやと思う。それぞれすべきことは色々あると思うから、最後の最後まで、1歩でも多く前へ進みたい。もう、定演が終わったらぶっ倒れる勢いでいきたい。
どうせ1日寝ればすぐ回復するし(多分)。だって、僕たちはまだまだ若いんだし(多分)。
進め若者よ。
2010/12/02 (Thu)
こんにちは。Bar1のユーキャンです。
昨日12/1は混声の最終練習なので、いつもとは違って発声→通し→各曲を見ていく という少し変わった流れでした。
昨日は最終練習ということもあってか、皆の集中力が凄かった気がします。僕も気合いがよく乗って、とても楽しかったです!
少しでも良い定演になるよう、頑張っていきましょう!
それでは失礼します(・ω・)ノシ
昨日12/1は混声の最終練習なので、いつもとは違って発声→通し→各曲を見ていく という少し変わった流れでした。
昨日は最終練習ということもあってか、皆の集中力が凄かった気がします。僕も気合いがよく乗って、とても楽しかったです!
少しでも良い定演になるよう、頑張っていきましょう!
それでは失礼します(・ω・)ノシ
2010/11/29 (Mon)
こんにちは、バリトン二回生のジュビロとです。
今日の京都はなかなか気温が上がらず、昼間でも10度前半だったそうです。
季節はついに冬本番。
一方、演奏会の本番まであと一週間を切りました。
そんな11月29日の月曜日、定期演奏会へ向けた最後の月曜男声練習がありました。
本日は一曲目と四曲目。
ピアノの作り方や強弱記号の再確認、ユニゾンの意識、そして細かい表現も練習しました。
この時期でも基礎が大事だと僕は思っているので、ピアノの歌い方やユニゾンをみれて充実した練習だったと思います。
本番直前。まさに突き進むだけといった感じ。
団員みんなのテンションも高く、残り少ない練習をなんとかして有意義なものにしようとしています。
私事ですが、おそらくこれが今年度僕が書く最後の記事になるでしょう。
約一年間、何回もブログを更新してきたことを思い返すと寂しい気持ちになりますが、今は感傷に浸らずに頑張ります!
それでは、定期演奏会でお会いしましょう!
今日の京都はなかなか気温が上がらず、昼間でも10度前半だったそうです。
季節はついに冬本番。
一方、演奏会の本番まであと一週間を切りました。
そんな11月29日の月曜日、定期演奏会へ向けた最後の月曜男声練習がありました。
本日は一曲目と四曲目。
ピアノの作り方や強弱記号の再確認、ユニゾンの意識、そして細かい表現も練習しました。
この時期でも基礎が大事だと僕は思っているので、ピアノの歌い方やユニゾンをみれて充実した練習だったと思います。
本番直前。まさに突き進むだけといった感じ。
団員みんなのテンションも高く、残り少ない練習をなんとかして有意義なものにしようとしています。
私事ですが、おそらくこれが今年度僕が書く最後の記事になるでしょう。
約一年間、何回もブログを更新してきたことを思い返すと寂しい気持ちになりますが、今は感傷に浸らずに頑張ります!
それでは、定期演奏会でお会いしましょう!